【とくや】 初訪 東京都千代田区
2008/11/20/22:22:59(Thu)
通りすがりに見つけた店で、事前情報は一切なし。重厚な木製の扉はラーメン屋らしからぬ雰囲気だが、ちゃんとしたラーメン屋。
店内も薄暗い照明で、以前はスナックのような業態だったのかもしれないなぁ。
基本の〔らうめん〕を注文。
私達が入った時はほぼ満席だったのだが、13:00をまわり先客はサーッと引く。
んなわけで、わりとすぐラーメンは来た。
しかし、それからも近隣の勤め人らしき方々が一人、二人とやって来て、地元ではすっかり人気が定着している店のようだ。
直径は小さいが高さのある丸ドンに入ってラーメン到着。
強い節物の香りが立ちのぼる和風だ。
スープは強い主張は無いが、じんわりとした旨味を持つアッサリコッテリ。
動物系のダシ風味にややトゲがあるものの、全体がオトナシめにまとまっているところや、後に引きずるものがない点から無化調らしい。


麺は細めのやや縮れ。
コシのある茹で加減だが、味わいに少しソーメンっぽいところがある。無カンスイだろうか?
製麺所は不明。
具のチャーシュウは好きです!!
脂身を取り除いたモモ肉と思われるが(ここらへん、ちょっと自信が無い)甘めの味付けにしてはシツコさが無く、肉のミッシリと詰まった感が私の好み。
メンマはあまりいいトコロが無いな。
小松菜はアッサリと茹でてあるらしく、噛み砕く感触がウレシイ。
薬味のネギは輪切りとキザミ。
総評
無化調(?)らしいが、先日の【S】よりは、私の好みに合う。
オカミさんの気遣いあふれる接客は好感。
価格も、この御時世に踏みとどまってくれている。
69点 600円。
