つけめん【赤とんぼ】 初訪 神奈川県藤沢市
2008/12/28/18:02:09(Sun)
東京にある同名店の二号店。コチラはつけめんをメインにやっているようだ。
店内は広く、余裕がある客席の配置。駐車場も7台分用意されている。
近頃の街道沿いのラーメン屋さんは駐車場有りが必須条件だな。
〔かつおつけめん〕と〔らーめん〕を注文。
麺が三種類用意されていて、選択できるようになっているが、「ふつう」というのでは物足りないかもしれないし、「極太」は茹で時間が7分以上かかると言うので、イラチの私には向いていない。
んで、「平打ち太麺」で注文。
店内7分の客入りだが、わりと早くやって来た〔らーめん〕からは強い節物系の匂いが立ち上る。
さっそくスープから味をみてみる。
動物系のガツンとくる重量感と、舌にザラつく感触が独特だ。
鳥居式ラーメン塾の系列を、更に濃厚にしたらこうなるかな?


麺は先述の通り、平打ちの幅広縮れ。
喜多方系をもう一段幅広く、厚くした感じだ。
一部、幅が違っているのだが、手打ちでしょうか?
具のチャーシュウは肩ロースと思われるものが一枚。
わりと厚めで、少しスジがあるが良い味わい。
メンマはサックリした幅広タイプ。少し甘め。
他に、海苔、ナルト、輪切りねぎ。

つけめんのつけ汁は、やや辛目の味わい。
ラーメン同様、節物が効いている。
甘さはもう少し抑えた方が私にはあっている。
スープ割りは、薄めにするといい感じ。

総評
最近、こういう魚ダシが強いタイプはやや食傷気味の私。
もう少し違ったアプローチは無いのかと思うが、この店には〔カレーつけめん〕なるものも在る。
しかし、冒険を恐れる歳になった今は、不安感が先に立ち踏み出せない。
67点。 〔かつおつけめん〕800円、〔らーめん〕700円。
