【国界】 初訪 神奈川県相模原市
2009/04/29/22:11:19(Wed)
長野県塩尻市にある同名店からの暖簾分け店がここ【国界】元は、相模原公園内にある公園茶屋【国界】が神奈川県における一号店だが、現在は県道52号線に面するこちらが本店となっている。
12:00近くの入店で店内は7分の客入り。
基本の〔ラーメン〕と、事前情報で質が高そうだった〔チャーハン〕を注文。
Ayaと取っ換え引っ換えして喰う。

まず、ラーメンから。
スープは透明度の高い綺麗なもの。
表面に大きな油滴が浮いて一見クドそうに見えるが、飲んでみるとそれほどでもない。
むしろキレの良い飲みやすいスープだ。
鶏ガラ中心と思えるが、ほのかに魚介系も感じる。

麺は透明感のある角断面ほぼストレート。
細めの麺線だが、しっかりした弾力を持ち、好み。
厨房が見えない席に座ったので製麺所はわからない。

具のチャーシュウはバラ肉ノンロールタイプでかなり厚みがあり、かすかに八角のような香りがある。
脂身は多いが、よく煮込まれており、ゼラチン質のみが残っているため油っぽくはない。
メンマも自家製だそうだ。
コリコリした食感で味付けは薄め。
ほかに、ナルト、海苔、ネギ。
チャーハンも良いです。
味付けは薄めながら、よく火を通したもので卵の香りが立っている。
とても熱々で胡椒を少量振ったら、また良い香りで味もかなり私の好みに近くなった。

総評
良いラーメンである。
ちょっと他では味わったことの無いラーメンで、ひと口目で大きな訴求力を感じた。
高めの価格設定ではあるが、満足。
普段はスープを全部飲まないAyaが私に代わって最後にスープを飲み干した。
76点 800円。
店舗写真、こんなになっちゃった。
来店時に撮影しておけばよかった。
