【中々】 横浜市神奈川区
2009/05/04/23:56:56(Mon)
ずいぶんと時間をおいて、二度目の訪問。調べてみたら、初訪問は2006年の5月21日。 ほぼ三年前だ。
前回は店のオススメでもあり、メニューの一番右端に出ている〔塩らーめん〕にしたので今回は〔醤油らーめん〕
開店とほぼ同時に入店し、先客はいないのでラーメンはすぐ出てきた。
『うおぅ、相変わらず透明度の高いスープ』

早速味見。
鶏中心のアッサリとした味わいの中に揚げネギがほんのりと香り、その裏側から魚介系のダシ風味が遅れて現れる。
塩よりも醤油の方が奥行きのある味だと思う。

麺は細めやや縮れ。
固めの茹で上がりだが、ノビるのが早そうなので、一気呵成に喰い進む。
スープの持ち上げはあまり良いとは言えないが、ノド越しが気持ちの良い麺だ。

具のチャーシュウはバラ肉ロールタイプで肉の繊維質を残した茹で加減。
味付けは濃い目。
チンゲン菜のシャキシャキ感がウレシイ。
メンマは前回と違い細めに裂かれた物。 クタっとしているが味は良い。
ほかに輪切りネギ。
前回訪問時と同じ600円と言う価格は立派。
もっとも、値上げして、最近また値下げしたのかもしれないが・・・
3年もの空白期があるのでわからない。
スープは少し残したが、全部飲みたいものであった。

その後、ある方のブログを見ていて、ここのダシ汁は牛スジ、野菜、魚介がメインだと知りました。
鶏ベースではないのです。
私の味覚なんてこんなものです。 お詫びいたします。