【日の出らーめん】試食会
2009/05/24/12:44:57(Sun)
〔剛つけめん〕でラヲタに再評価されはじめた日の出町駅近くの【日の出らーめん】その新作試食会に行ってきた。
ラーメンジャーナリストの北島さんはじめ、参加の皆さん、お店の従業員の方々お世話になりました。

これが、ブリックス30という自信作のつけ汁。 もうね、濃厚とか粘度とかいう世界じゃない。
ドロドロです。これはスチール写真じゃわからない。
んで、同行のかめさんの撮影された動画にリンクさせていただきました。
今回試食したのは次の四品目。
☆剛漫つけ麺(剛つけ麺の濃厚Ver)

☆剛漫つけ麺ブリックス30(同・激濃厚Ver)

☆鶏白湯(加藤さんレシピ。かなり濃いめ)



☆ガッツ麺(和え麺。既存メニューをインパクト型にリニューアル)

剛漫つけ麺は三種のつけ汁を味見。
「上品になってしまった」という第一番目のつけ汁が好みだが、コレは商品にならないようだ。
ブリックス30のつけ汁はまさに衝撃であった。
私は鶏白湯が第一目標だったが、コレも良いね。
鶏白湯は濃厚にして行くと鶏クササが目立つものになってしまいがちだが、このラーメンにはソレが無く、鶏の旨みだけを凝縮するコトに成功している。
ちなみに加藤さんは元ラ博の専務を勤めた方で、その後神奈川区反町で【覇隆】と言う店をやってい
た方。さらにそのあと立川の【鏡花】で鶏白湯のプロデュースをされていた。
他に試作品であるカレー味と味噌味のつけ汁もためさせてもらった。
カレー味が良かったが、コレも商品化はしない模様。
ガッツ麺は、油そばに分類されるものだが、中央線沿線に見られる油そばとはかなり違ったものに仕上がっている。
今回、ラーメン、つけめん各種を三品目づつ6人でシェアして食べたのだが、それでも腹一杯。
皆さんお疲れ様でした。
