ラーメンショップ【城門】 神奈川県三浦市
2009/06/28/23:39:16(Sun)
いよいよ城門ラーメンを提供する店の最終目標である。茅ヶ崎の中華ダイナー【城門】の記事で、「一時、系統が途絶えていた」と書いたが、この三浦海岸の店はずっと継続営業されていたようだ。
11:25の入店で、店内8分の客入り。
城門ラーメンとミニ・チャーハンのセットを注文。
先客の方達にはまだ商品が届いていない様子も見られるので10分ほどかかってラーメンは来た。
もはや、見慣れたルックスであるが、さて味の方はどうでしょかね。
早速、スープから味をみる。

『おんや、城門ラーメン特有の生姜が弱い』
ヤケドするくらい熱々のあんの下のスープは、ほど良い味わいなのだが、今まで訪問した城門ラーメン提供店の中では、最も生姜の主張が希薄でインパクトに欠ける。

麺は細めのほぼストレートで、柔らかめの茹で加減。
あんの粘度は高いので、持ち上げは良いが少しモツレているので、丁寧にほぐしながら喰わなければならない。
でも、それをやっているとスープと混じって、あんのトロミが無くなってきてしまう。
しかし、あんの部分はそのまま喰いたい。
城門ラーメンの欠点が少し見えたような気がしてきた。
以上はAya の指摘でわかりました。
具の挽肉や、ザーサイ、トキ玉子は辻堂の【洞洞神】よりは少なく茅ヶ崎の【中華ダイナー城門】に近いか。
ミニ・チャーハンは良い!!
下手な中華料理屋なんぞ霞んでしまうような焼き具合と油加減だ。
全チャーハンで喰ってみたいが、その時の変化が恐ろしくもある。

総評
ミニ・チャーハンとあわせて1050円と言う価格は高め。
しかし、オーシャン・ヴィューだし、ロケーション価格も含むのだろうな。
70点 城門ラーメン単品価格750円。

城門ラーメンを提供している各店の記事はコチラ。
中華ダイナー【城門】 茅ヶ崎
元祖 城門ラーメン【中野屋】 平塚
城門ラーメン【洞洞神】 藤沢市辻堂