【古寿茂】 初訪 神奈川県海老名市
2009/07/04/23:42:15(Sat)
![コピー ~ orion_wp02_l[1]](https://blog-imgs-31-origin.fc2.com/7/6/3/763422/20090705084651e37s.jpg)
海老名のTOHOシネマズでコレを見てきた。
“潜水艦ものにハズレ無し” といわれるが、これはハズレだな。
福井晴敏の監修にしては奥行きが無さ過ぎる。
「眼下の敵」や「U・ボート」には遠くおよばない。
んで、映画の後はラーメン喰います。
二月、三月に大きな入れ替えがあった「らーめん処」だが、その未食店のなかから、一番すいている【古寿茂】に入店。
こんな品揃え。

私は基本と思われる〔鶏白湯 らーめん〕を塩味で、Ayaは鶏ガラ清湯の〔チャルメラらーめん〕醤油味を注文。
八分の客入りだが、ラーメンはかなり早く来た。
基本的なオペレーションはシッカリしているようだな。

白いスープはトロみがあり、乳化した油は適度な重量感を感じさせる。
若干、鶏くささがあり、これは好みが分かれそうだ。
麺は太目のやや縮れ。
モッチリとした食感で、よく噛んで食べるとオイシイ麺だ。
量はやや少ないようにも感じるが、ドッシリとしたスープであるから、物足りなさはない。

鶏チャーシュウは二枚。
良く煮込まれているようで、醤油のキリッとした味が前にでている。
ほかに、サックリとしたメンマ、海苔、薬味に輪切りネギ。

総評
鶏のウマミを強く感じられるラーメンだな。
でも、コッテリ度なら長後に在った【悟空】のほうが上。
だが、ラーメン集合施設にあるのに価格が低めに抑えられている点は評価する。
69点 650円。
