担々麺とタンタンメンと城門ラーメン
2009/07/08/00:01:30(Wed)
中華料理の担々麺はゴマペーストの豊かな風味と辛さが特徴。商品名としての表記は店により少しづつ違うが、「担々麺」、「担々メン」、「タンタン麺」だったりする。
そして、音は同じでもオール片仮名書きの「タンタンメン」なるものが存在する。
こちらは、「イソゲン」や「ニュータンタン」などの言葉でご存じの方も多いと思うが、中華料理の「担々麺」とは異なるものだ。
溶き玉子がポイントになるなど、ルックスはむしろ「城門ラーメン」と似ている。
城門ラーメンの基本味は辛くはないのだが、提供する店の中には辛味城門ラーメンをメニューに加えている店もある。
どうもこの三者、関係があるような無いような。
だれかご存知の方いらっしゃいますかねぇ。