【粋な一生】 初訪 東京都台東区
2009/10/25/21:42:18(Sun)
秋葉原の宿題店にやっと訪問することが出来た。北海道系のラーメン店だと思うが、そのイチオシは〔塩ラーメン〕
たしか、函館ラーメン【船見坂】出身のご主人だと記憶しているので、こうなるのでしょう。
と言うことで、〔塩ラーメンを〕注文。
店内、7分の客入りだが5分ほどの待ち時間でやってきたラーメンがコレ。

少し、濁ったスープに油滴がキラキラと輝き、キレイなルックスだぁ。
早速スープから味をみる。
『深い!! 実に奥行きのある味わいだ』
鶏ガラ中心の清湯と魚介系のダシ汁をあわせたものだそうだが、本来の函館塩ラーメンは、あまり海産物を使わないらしい。
そう言う意味では、最近の流行である味にアレンジしたものと言えるか。
その魚介系だがノドを通過した後、ほのかに感じる程度でイヤミが無く、丸い塩味といった印象。
塩味のウラに甘味すら感じるのだが、野菜は使っていないのだろうか?

麺はやや平打ち気味の縮れ。ネジレも付いているが、手揉みによるものらしい。
上品なラーメンにしては麺量は多目?
私の座った場所からは製麺所が確認できなかった。

具のチャーシュウは、バラ肉ロール煮崩れタイプ。
本来、箸で持ち上げられない肉のクズだから私は嫌いなのだが、八角が効いている点がその不利をカバーして味付けは良い。
細裂きメンマは歯応えが良い。
クキを中心とした水菜はこのスープとの相性がいい。
ほかに、小サイズの海苔、輪切りネギ。
総評
念願の店がハズレでなくて良かった。
70点 700円。
