【大砲ラーメン】試食会で【春木屋】 初訪 12/18 (金) 夜
2009/12/19/08:09:20(Sat)
昨晩は、新横浜ラーメン博物館。明日からグランドオープンする【大砲ラーメン】の試食会に「神奈川のラーメンを盛り上げよう!会」がお招きを受けました。
19:00に入館すると、店の前には7~8人の待ち人。やめる。
んで、館内を一回りして、一番すいている【春木屋】
基本の〔中華そば〕を注文。
先客四人には、すでに商品が提供されているのに9分も待たされてラーメンは来た。
私の待ち時間いっぱいである。ケシカラン店である(怒)


しかし、ラーメンを喰うと機嫌が直る。
『良いです!! このラーメン』
カミングアウトするが、私は春木屋本店も喰ったことが無いのである。(←殴殺)
古いタイプのアッサリ味かと思えば、割と油っこさもあるし、ソレがしつこくない。
鶏のウマミのなかに、魚介系がほんのり効いて押し付けがましさも皆無。
そばつゆっぽさもキライじゃない。

麺は中太の縮れ。
ほど良い固さがうれしく、強い縮れはスープをよく持ち上げてくれる。
量も適度。

具のチャーシュウは肩ロースかな。
大きめで、肉の食感もあり味付けは薄めだが、このラーメンにはあっていると思う。
メンマは色黒の幅広。
薄味ながらサックリした食感がさわやか。
他に、海苔、輪切りネギ。
総評
故 武内 伸さんの人生を変えたというラーメンが、ほんの少し理解できたような気がする。
74点 800円。