【丸源】 新店 初訪 横浜市瀬谷区 12/25 (金)
2009/12/28/09:01:52(Mon)
12月11日に瀬谷区の二ツ橋交差点に出来た新店。このところ、西日本の大チェーン店が関東に進出することが増えているが、この【丸源】も愛知県が地盤。
先に東京や埼玉には進出していたが、神奈川ではお初。
そしてこの【丸源】のラーメンは何故か徳島ラーメンに似ている。
と言うことで、基本の〔肉そば〕二つと〔鉄板玉子チャーハン〕(中)を注文。
先にチャーハンがやって来た。

『こりゃ、面白い』
生玉子の池の中にチャーハンの山が盛り上がっている。
テッペンに乗っているのは、輪切りネギとほぐしチャーシュウ。
熱した鉄板で玉子を焼きながら、かき混ぜて喰う。
鉄板チャーハンは、いくつか喰っている私だが、こういうスタイルは初めてだな。

チャーハンを一口二口喰っていると、ラーメンが来た。
なるほど、モミジおろしみたいなものの他は徳島ラーメンに良く似たルックス。
生玉子を落としたら、そのものだろう。
さっそくスープから味見。
『甘い! でもOK 』
本家徳島ラーメンよりもさらに甘いスープであるが、豚骨&鶏ガラが中心と思われるダシ風味はシッカリしているので、強い甘さもジャマには感じない。
しかし、もう少し醤油が前に出てもいいな。
この店がまだ工事中に第一報をくれたのは、東ラ研 遊撃隊長のM。
彼は数日前にこのラーメンを食っているが、この甘さが口に合わなかったと感想をくれた。

麺は細目のやや縮れ。
やや固めの茹で加減だが、現地でもこんな感じなのかな?
【寿がきや】も他のラーメン屋も、結構柔らかめの茹で上がりが多かったと記憶している。
スープとの相性はイマイチだと思うが、まぁ、悪くない。

具の茹でた豚肉はスープで煮込んでいるとのこと。
徳島ラーメンだと、もう少し色黒に煮込まれているが、こちらは豚シャブのような色合い。
スライス茹で豚の好きな私としてはもう少し量が欲しい。
「肉増し」と言うトッピングがあったらいいのになぁ。
他に、モミジおろしみたいなものと細ネギの輪切り、スライスタマネギ、海苔一枚。
総評
強い甘味は好みが分かれるだろう。
でも私はこのラーメン好きです。 再訪問は必至。
70点 682円。〔鉄板玉子チャーハン〕(中)399円。
