NOODLE AND BAR SANCHA 【FUKAMI】 初訪 東京都世田谷区 04/25 (月)
2010/04/27/19:40:29(Tue)
去年の4月に出来たBARと二毛作スタイルのオシャレな店。オープン当初から結構評判が良かったので、いつか訪問しようと思っていた。
それが、徳島ラーメンを始めたという情報が入ってきたのが去年の秋頃だったかなぁ。
これは徳島ラーメン好きの私としては『ゼヒとも行かねば!』と思いつつ更に半年が経過してやっと行ってきました。

初訪問の店では基本のラーメンを喰うことにしている私だが、この前、蒲田であまり良くない徳島チックなラーメンにやられたので、なんとかリベンジしたい。
そんなワケで〔徳島らぁめん〕を注文。口頭注文後払い制である。
なんと、ココのご主人は徳島出身とのことで期待値大!!

待つこと6分ほどで来たラーメンがコレ。
生卵を中心に豚肉、細ネギ、メンマが配置され、見た目もキレイだね。
早速、スープから味をみる。
『うおぅ、コレコレ、これが徳島味です!』
かなり甘みの強いスープは動物系のダシ風味も十分。
この店の基本は徳島産地鶏である阿波尾鶏のガラを中心にしたアッサリ目のダシ汁だが、このスープにはやはり豚骨も加えているでしょう。
好みが分かれる味わいではあるが、私にはどストライク。

麺は三河屋製麺の細め縮れ。
やや平打ち気味でネジレもかかり、東北地方の麺に似たところもある。
柔らかめの茹で加減だが、芯にはモッチリ感もあり、ススれば唇をプルプルと揺らす食感がうれしい。
潰した生卵をからめて、スープと肉と一緒に口に入れるとまさにスキ焼きラーメン。
豚肉はかなり濃い目の甘辛煮込み。
肉増しにしてみたいけど、やってくれるのかな?
メンマも甘めの味付けで、歯ざわりはサックリ。
輪切り細ネギは香りが飛んでいて、ちょっと残念。
総評
期待した通りの徳島ラーメンでありました。
基本のラーメンの方も、これならかなりイケてるんじゃなかろうか。
74点 800円。
