桜ら~めん 【駿河】 横浜市中区
2010/05/23/23:15:09(Sun)
去年の夏に冷し中華で振られて以来、8ヶ月ぶり三回目の訪問。基本の〔桜らーめん〕を発注。
開店直後で先客は親子連れ二人なので待つこと6分ほどでラーメン到着。

やや、スープの透明度が下がったようだが、一年後の今もキレイな見た目だな。
ドンブリのフチに輪切りネギが二枚、絶妙なバランスを保って乗っかっている。(笑)
こりゃ、やろうとしてもなかなか出来るコトじゃない。(激笑)
スープの味わいはエビの風味が効いてさわやか。
多めの油が浮いているがクドくはない。
塩ダレによる味付けは、以前よりかなりショッパくなっている。
でも、カドの立った塩味の後味としてほのかな甘味すら感じられるのはナゼ?
高級岩塩はこう言うふくらみのある味をかもし出すことがあるが、まさかこの価格では使っていないでしょう。
麺は細目のほぼストレート。
やや固めの茹で加減で、ツルツルの表面はススリ込んでウレシイ食感。
今回、冷水機の近くに麺箱が置いてあり、製麺所が判った。
すぐ近くの埋金製麺製です。
具のチャーシュウは小さいながら三枚。
フチが赤く、肉の繊維感をよく残したもので、味付けは濃い目。
桜海老は以前より少なくなったかな?
大判の海苔一枚は良い香り。
一年が過ぎたが、値上げしておらず、相変わらずCPは高い店だと思う。
過去訪問時の記事はコチラ。
2009/07/31
2009/08/24