ヒノマル食堂 つけ麺 【なおじ】二度目 東京都港区
2010/10/07/23:54:23(Thu)
リハビリ中の私です。“つけめんはしばら喰いたくない症候群”から脱却し、社会復帰するためです。
なにせ、つけめんウリの店には足が向かないので、すっかり世界が狭くなってしまった。
朝に少し時間が出来たので、新橋で06:00から営業している【なおじ】に寄る。
前回は基本のラーメンを喰っているので、治療の為にも〔つけ麺〕を選択。
先客は一人だが、商品はまだ出ていなかったので8分ほどの待ち時間で出来上がった。

基本で200グラムくらいだそうで私もこの量なら、なんとか喰えるでしょう。
300グラムは最近、無理。
少食男子でございます(笑)
まずはつけ汁から味をみる。
かなり粘度の高い当節ハヤリのもの(またかいな!)
でも、魚系の主張はそこまで強くなくて、コレなら私でもイケそう。
次に麺を浸けて喰ってみる。
色黒の麺は冷水で良く締められ、アゴの運動不足をおぎなう歯応え。
最近のつけめんスタンダードよりはやや細めの麺線で好感。もっと細くてもいいよ。

半割り味玉はショッパめ。

角切りチャーシュウもおなじくショッパイ。

メンマはゴリゴリ。
発酵の進んだものでやや酸味を感じる。
塩分高めの味わいによる連続攻撃を受け、麺を半分ほど食い進んだところで、早くもスープ割り。
麺を全て投入して、ぬるいラーメン状にして喰いました。
食後の感想は
『つけめんは当分イラネ!』
社会復帰はまだ先のようです。