【大正麺業】 新店 初訪 神奈川県川崎市
2010/10/24/23:01:53(Sun)
やっぱり、寒川の【大正麺業】の支店でした。開店と同時に入店。 ちょっと遅れて11:35くらい。
〔らーめん〕並と〔焼きメン〕小をたのんで二人で分ける。
8分ほどでまず〔焼きメン〕が到着。

コレだけ見たんじゃ、千切りキャベツの大盛りだね。
んで、麺をほじり出す。

ソースに染まり、真っ黒の麺は平打ち気味の太麺。
全体を混ぜてから喰うと、揚げ玉、挽肉、キャベツのおかげで、お好み焼きを喰っているみたい。
とてもジャンクだが、なかなか面白い喰い物です。
コチラ 〔らーめん〕並。

とても良いスープです。
鶏ガラ中心と思われるが、アッサリ目の味わいの中に広がりと、滋味深さを感じる。
上品な仕上がりを見せるスープだが、物足りなさは微塵もなく、ほのかに感じられる魚介系の香りも心地よい。

麺は細目のやや縮れ。
最近、本店と同時に細麺に切り替えたそうです。
しなやかでノド越し良く、こちらにも品の良さを感じるが、本店と同じなら、自家製麺のはず。

具のチャーシュウは・・・・・切れました。
これは、イヤだな。
肉を喰ってるんだから、肉の食感がして欲しい。
他に、半割り味玉、サクサクのメンマは甘めの味付け。
ホウレン草はちょっとクタっている。
斜め切りのナルトは懐かしいな。
この大正麺業、厚木にある【日の出製麺所】出身で、本店は味噌ラーメンがウリだったが、醤油ラーメンもかなりハイレヴェルなものを出してくるな。
寒川本店は、ちょっと行きヅラかったので、川崎に出来てくれたのはとても喜ばしい。
