【萬来軒】で〔中華丼〕 東京都足立区
2011/04/14/23:58:11(Thu)
つくばエクスプレス 六町駅前より少し住宅街に入ったトコロにあるこの中華料理屋さん。区画整理前は、現在地より数百メートル南に在った。
その頃から、昼時は地元の人々や、すでに再開発が始まっていた工事の関係者等でにぎわっていた。
当時の店舗は御世辞にもキレイなものとは言いがたく、昭和のニオイを色濃く残す店構えに、私もさして期待せずに初訪問したものだ。
だが、この店に何度目かに訪れた際、タマタマ喰ったカツ丼に驚いた。
カツの肉の部分だけでも1センチ以上。
トンカツ全体はドンブリからハミ出してフタが閉まらない状態だった。
ご飯の量も他の店の大盛りに相当するくらいはあった。
そ~~~ぉです、味は二の次。ここは、量の店!!
と、言っても、最近ハヤリのドサ盛りとかデカ盛りとかメガ盛りではないよ。
そんな店にヘタレ胃袋の私は行きません!!!
残すのはイヤなのです。
多くの飲食店では、客の残したモノは捨てられるのです。
悲しいコトです。
だから私は自分の胃袋と相談して、食べきれるだけの量を持つ喰い物を喰い続けて行きたい。
んで、この中華丼。

やっぱり、ご飯の量が多い!
野菜はサクサクの炒め加減で良し。
カニカマがちょっと異質な感じ。
粘度の強い餡はマイルドな醤油味だが、ちょっと少ないナ。
ご飯の量とのバランスは決して良くない。
食後、腹が裂けそうでした。
味の店ではないと書いたけど、味の方だって決して他の中華料理屋に負けてません。
ご馳走様でした。