中華そば 【大沢屋】 横浜市中区
2011/11/05/23:52:40(Sat)
このお店、私が子供の頃からある!調べてみたら、なんと1953年の創業。
もちろん外観、内観は少ぉしづつ変わってはいるけど、いまだに元気いっぱい営業しているということは大したものだな。
そして前回訪問は、私が20歳代なかばの頃だから、およそ25~26年ぶりの訪問だわさ。

メニューは絞り込まれていて、この店が 「中華料理屋」 ではなく、創業当時まだ珍しかったハズのラーメン専門店的な性格を持っていたことは驚愕に値する。


私の注文した〔ラーメン〕420円。
透明感のある醤油色スープに細麺。
具は、モモ肉チャーシュウ、メンマ、輪切りネギと昔ラーメンの、どっスタンダードなお姿。
スープの味わいは、やはり中華料理屋の系統を引いている鶏ガラ中心のダシ汁から作られるモノ。
とても懐かしい味なんだが、どうしても現代の感覚からみると物足りなさは拭い切れないなぁ。
コチラ、Ayaの注文した〔半チャンサンマ〕


固めにまとめられた餡はAyaの好みにあっている。
野菜や肉の量は控え目で、他店に比べるとかなりオトナシイものに仕上がっている。
半チャーハンは、焼きは深いが薄めの味付け。
パラパラ加減はいいね。
御馳走様でした。
