自作ラーメン 長野と北海道のコラボ
2012/02/05/23:40:39(Sun)
【Cat's】のお客さんのKさんがオミヤゲに持ってきてくれた麺とスープの素。
麺は長野市篠ノ井の酒井製麺製。
もちろん、家系でおなじみの酒井製麺とは同名だけど異なる会社。
明治44年から冷麦、そうめん、などの生産を始め、現在は中華麺や日本蕎麦も作っている。
スープは札幌のアイビック食品株式会社製の醤油味。
サッポロラーメンのタレを主軸に、丼もののタレや、液状ダシなどを生産している。
ハイ、出来ました。

私の自作ラーメンの方針通り、具は無し。
薬味の輪切りネギだけ入れてみた。
スープの味わいはあっさりスッキリ。
あえて言うなら【青葉】系の旭川ラーメンに近いかな。

麺は長野県に多くみられるものではなく、黄色味が強く縮れ・ネジレもついて、北海道麺に近い。
Kさんが、スープに合わせてこういうレシピの製品を選んでくれたのかな?
スッキリした飲み口に加えて、じんわりした優しさも感じられるラーメンでした。
ご馳走様でした。