自作うな丼
2012/07/20/23:56:56(Fri)
今年のうなぎは高嶺の花。店売りのうな丼やうな重なんて、とてもじゃないが手が出ない。
スーパーに並ぶ中国産かば焼き1匹パックでも1000円近い。
去年までの600円~800円くらいの商品は、ほぼ無いに等しい。
ひとつ580円の真空パックが有ったが、とても貧弱で、
「コレって、うなぎじゃないでしょ、ドジョウかよ?」
って問い質したい位の大きさ。
んなワケですっかりあきらめていたら、Ayaが買ってくれました。
感謝!!
店の仕込みに使っている巨大業務用スーパーで比較的安く手に入れることが出来たそうです。
早速うな丼を作ってみました。

山椒を多めに振り掛けて、かなり刺激の強い味わいにして喰いました。
冷凍モノでタレが少し足りないカンジだったので、カツオダシ、みりん、酒、醤油などで自作して追加。
カンジンのうなぎは、身はフカフカだが、皮が少し固いね。
しかし、どこが皮でどこが身なのか分からないようなモノがタマにあるけど、そんなモノよりはずっとイイな。
これで、猛暑を乗り切れるかな!?
ご馳走様でした。