新店 【濃厚家】 初訪 神奈川県伊勢原市
2012/10/12/08:07:48(Fri)
伊勢原市高森の九州ラーメン屋【壱心堂】が閉店して、新たに家系のラーメン屋になった。10月01日に開店したばかりだけど、私が仕事をしているところから50メートルも離れてない場所に在るのだから、行ってみた。
基本の〔ラーメン〕を初訪問だから全部「普通」で注文。
5~6分して提供された。

スタンダードな家系のルックスだね。
スープの味わいは、乳化が進んだわりとクリーミーな口当たりで、醤油ダレはかなりショッパイ。
だけど“濃厚家”と名乗るほど濃厚ではないね。
今は無いけど【岳家】や、東林間の【相南家】の方が濃度は上かな。

麺は家系本流よりは、若干細いみたい。
もちろん茹で加減も普通だから、もっちりした食感が楽しめる。
製麺所は確か菅野製麺だったっけ?

肩ロースと思われるチャーシュウはフチが赤黒く染まっている。
ホントの焼き豚だろうか?
食感としては煮豚なんだけど・・・・・
そんでこれもかなりショッパイなぁ。
後で、のどが渇きそう。
ホウレン草はくったくた。
海苔はスープに溶けやすい。
他に輪切りネギ。
総評
この辺りでは割りと良い家系だと思うが、私の印象では本流よりも【たかさご家】の出来が良い時の品質に近いと思う。
68点 630円。
