新店 新潟らーめん 【がんこ屋】 初訪 横浜市中区
2012/10/18/14:05:02(Thu)
仕事が早上がりになった。そこで、昨日オープンした新潟ラーメンとタレかつ丼の店 【がんこ屋】に行ってみる。
しかしねぇ、私は完全にノーマークだったよ、この店。
昨日の早朝に【瑠人】の店舗写真を撮りに行った時は背を向けていたので気付かなかったんだな。
この辺りは、いつも自転車でブラブラしているのに、私の臭覚もだいぶ鈍ったものだ。


“新潟らーめん”と謳っているけど、実はつけめんしかないのよ、この店。
温ラーメンが無い全くのつけめん専門店なのである。
そこで、現在はつけめんイラネの私はレギュラーサイズの〔タレかつ丼〕600円(昨日は590円)だけ喰うことにする。
注文を終えて待つ間に店前にマーコさんを発見。
彼も早速喰いに来たようだ。
待つこと7~8分で商品到着。

第一印象は
『しょぼい』
と、思った。
御飯茶碗よりも少し大きいくらいのドンブリで、コレはサイド・オーダーとしてのハーフサイズか?
と、勘違いしそうだ。

小さなタレかつが四枚。
まぁ、コロモはさっくりしていて、肉質も悪くないようだが・・・・・
御飯にかけられたタレはかなり甘く、私にはちょっとクドく感じられた。
そのクドさをシャッキリとしてくれる紅ショウガはイイネ。
コチラ、マーコさんの〔つけめん〕醤油味。

少し味見させてもらったが、やはり最近のハヤリに乗っかった魚臭いつけ汁と太麺。
コレを注文しないで、〔タレカツ丼〕だけに絞って正解だった。
しかし、タレカツ丼は天王町の とんかつ【こころ】の方がはるかに良いな。
帰りに本日オープンの家系ラーメン【瑠人】を覗くと、割りと空いていたが13:00にスープ調整のため、一時閉店となりました。
