らーめん家 【一歩】 初訪 東京都杉並区
2012/10/23/23:56:48(Tue)
駅から離れた立地。もっとも近い京王井の頭線 浜田山駅からでも1キロ以上、歩けば15~20分くらいはかかるだろう。
店構えにもハデさはなく、どちらかと言えばみすぼらしく狭い(失礼!)
そんな店に土日には行列ができる。
平日でもタイミングが悪ければ店前に待ち人を見ることがあり、あきらめた事もある。
そんな店にトライ!
今回は、幸いなことに行列も先客も無くスムーズに入店できた。
しかし、待つあいだに続々と後客さんが来て、ほぼ満席状態になった。
もちろん基本の〔博多ラーメン〕

店内に入った時に感じた豚骨臭は、ラーメンからは立ち上らない。
乳化の進んだ白濁スープは、マイルドで飲みやすい。
タレは適度に効いているが、濃い味好みの方の為や、替え玉時の追加用に卓上に醤油ダレが置いてある。
油っこさは、それほどなく、博多系としてはライトな部類だな。

麺は博多正統の極細ストレート。
デフォだとかなり柔らかめ。
麺量は、やはりかなり少ない。
120グラム前後でしょうかねぇ?
うわぁ、ピントがあってないよ! 早まったかぁ。

チャーシュウは小さくて存在感なし。
味付けもよく分からん。
大判の海苔は香りが良いね。
他に、細切りキクラゲ少しと、九条ネギみたいな輪切りネギ。
麺とスープに比べると、具はショボイと言う印象はぬぐえない。

今日は喰えそうだったので、替え玉を「固め」でもらってみた。
卓上に在った紅ショウガとゴマを追加。
麺の茹で加減は、ややボキッとした食感。
途中で腹が苦しくなってきたけど、何とか完食。
総評
店の大看板には「博多・東京・北海道」なんて書いてあるけど昔はやってたのかな?
インパクトはあまりないけれど、とても食べやすい博多系ラーメンでありました。
67点 630円 替え玉100円。
退店時には三人の待ち人が出来ていました。
アブネーアブネー。
