【築地吉野家】 東京都大田区
2012/10/26/23:56:15(Fri)
今日の仕事場のターミナル駅である蒲田。ここには嬉しいラーメン屋がいっぱい在るのです(中には残念な店もあるけど)
んで、私が最近注目している【しんでぃ】に行ってみたら
タイムアップで終了!
11:00~15:00までと言う、短い営業時間で敷居の高い店なワケです。
しかし、11月から夜の営業も始めてくれる。

少しチャンスが増えるな、ありがたや。
そんで、京急蒲田駅に向かう途中で見かけたこの店で喰いました。

去年の冬頃から見かけるようになった【築地吉野家】
都内の主要駅近くの【吉野家】が次々と【築地吉野家】へと改装。
そのウリは何と言っても一杯290円の〔牛丼〕です。
コレは明らかに安売り牛丼を提供する他の勢力に対抗するための戦略でしょう。
しかし、吉野家のHPを見ても、何もアナウンスされていないんだよね。不思議だ。
いったいドコがどう違うのか?
喰ってみます。

ドンブリのガラが少し違うけど、牛丼そのものは【吉野家】とほぼ一緒でしょう。
っうか、私の駄舌ではその違いが判りません。
牛丼の品質は変えずに、メニューを牛丼一本に絞り込み店員を減らすことによりコストダウンを図り、この価格に抑えているようです。
なにはともあれ、品質が同じなら安い方がイイに決まってるから大歓迎です。
なお、私の地元における通常活動圏内ではまだ【築地吉野家】を見かけません。