わんたんめんの店 【しお福】 初訪 東京都港区
2014/05/03/23:53:31(Sat)
新橋飲み屋街は、むかぁしからのオヤジたちのパラダイス。だが、ラヲタのパラダイスでもあるのですわ。
そんなゴチャゴチャ繁華街の一角に昨年の10月10日にオープンしたワンタンメンの専門店【塩福】に行ってみます。
基本の〔わんたんめん〕・・・・・でいいのだろうか?
細麺と太麺から選べるとのことでしたので、太麺を選択。
サービスで大盛り無料ですが、普通サイズで。

スープは鶏ガラ・豚ガラ主体の醤油味と思われるが、やや甘味と酸味がある
圧力鍋を使い、ネギと白菜と豚肉の細片を加えて煮込まれたゆえと思えるコノ味わいだが、鍋後ラーメンに近いと感じました。
油分は少なからず浮いているが、シツコくはなっていない。
大雑把な言い方をすれば野菜味ラーメンとも思えます。

麺は角断面の極太。
色黒で、ややJっぽいね。
食感もゴワゴワしたもので喰い応えはある。
客席からは厨房が見えない造りのため、麺箱未確認。

この店のウリであるワンタンは4~5個(数えてなかった)
のど越しのとても良い生地です。
肉はそれほど入ってないけど、香味付けのスパイスのような香りを感じる。
まぁ無難な仕上がりのワンタンです。
総評
わんたんめんに特化した店は初めての為、評価しづらいなぁ。
まぁ、私は横浜市南区の 味の【ほうさく】のわんたんめんの方が好きです。
採点見送り、780円。
