つけ麺屋 【五三郎】 再訪 東京都北区
2015/02/04/23:42:11(Wed)
JR京浜東北線 王子駅より少し離れたトコロにあるつけめん推しの店。2009年の1月7日オープンと聞いている。
私は昨年の夏に暑さの中、ほぼ死人状態でフラフラとさまよったあげく、冷やしモノを見つけて飛び込んだ。
その時の記事はコチラ。
http://763422.blog90.fc2.com/blog-entry-2188.html
あっ、ちなみにこの日は9月ですけど、私にとっては夏です。
私の夏は2月から11月まで。
12月と1月は過ごしやすい季節。
メニューは初訪問時と変化ありません。

この中から、イチバン右端の〔らーめん〕魚介豚骨を発注。
先客さんはないため、待ち時間5分ほどでラーメン来る。

スープ表面は油層に覆われてます。
味わいは、煮干しの効いた濃いめの醤油味。
多目の油分は、それほど邪魔にならないんです。
最近のハヤリの味と言えますが、クドさはないね。
都内に現在増殖中の、難読漢字一文字名前の店があるでしょ。
あれらの店の煮干しラーメンに少し近いような気もする。

麺は、中太やや縮れ。
多カンスイでしょうか、黄色みが強いです。
やや固めに茹で上げられており、好み。
中西食品製。

チャーシュウは肩ロースで、厚みがある。
醤油と何か中華香辛料のようなモノが香る。
少しスジがあるけど、肉のミッシリした食感がありいいね。
メンマは高醗酵細裂きゴリゴリで苦手。
小サイズの海苔は香りが良い。
裏返しに乗って来たナルトは平凡。
カイワレの辛味は、時折良いアクセントになっていた。
他に輪切りネギ。
ドロ系魚介豚骨は飽き飽きしている私ですが、このラーメンは比較的 楽に喰い切れました。
御馳走様でした。
