九州とんこつ 【のげら~】 再訪 横浜市中区
2015/08/20/23:41:46(Thu)
変則的な営業時間と目立たない立地で、いまだ認知度の低い【のげら~】だけど私にとっては、その方が有り難い。
もし混雑店になったら、途端に行かなくなるでしょうから。
しかし、この店のラーメンに対する私の第一印象は良かったです。
初訪問時は、店のおススメにしたがい〔黒マー油メン〕を喰ったので、今回は基本の〔ラーメン〕 580円を麺固めで発注しました。

スープ一杯で麺があまり見えません。
水没ラーメンですな。
〔黒マー油メン〕もこの傾向はありました。
スープはモチロン豚骨中心の白濁タイプですが、アッサリした中にも豚骨のしっかりした主張が感じられ、物足りなくは無い不思議な魅力を持っています。
塩分濃度は抑えめですが、卓上に醤油ダレがあるので濃い味好きな方も安心。

麺は極細ですが、九州ラーメンとしては珍しい強い縮れが付いています。
前はね、九州のラーメンは絶対縮れ無しの‟どストレート”じゃなきゃイヤだ!
と、思っていた私ですが、年々ストライクゾーンが拡がっているので、今ではぜんぜんオッケイです。

チャーシュウ、手ブレになっちゃった。
バラ肉の薄いタイプで訴求力は無いね。
他の具も特段すぐれたものが無いが、価格を考えるとゼイタクは言わない。
替え玉をバリカタで頼んで投入。

辛子高菜と紅ショウガ、ゴマを入れてみた。
麺の、ちぢれボキボキの食感が楽しい。
替え玉しても、その他多くのラーメン一杯よりも低価格ですから、CPは良いでしょう。
少し離れたトコロに在る【たつ屋】とは、好対照な九州ラーメンを出してくれる店ですな。
同価格だし、替え玉はせずにこの二つをハシゴしてみるのも面白いかもしれないね。
御馳走様でした。
初訪問時の記事はコチラ。
http://763422.blog90.fc2.com/blog-entry-2486.html