【BOMBA家】 藤沢南口店
2015/08/22/23:46:28(Sat)
2015年5月15日、藤沢駅南口の商業ビル「オーパ」の裏手に出来た店。湘南台に在る【BONBA家】の2号店です。
この日、仕事が終わってから駅周辺をブラブラ。
【BONBA家】本店は、まぜそばを喰ってかなり印象が良かったので、向かってみました。
すると店前に、こんな置き看板。

日替わりのワンコインサービスが〔ドロつけ麺〕とのこと。
つけめんリハビリ中の私には、うってつけの好機です。
早速入店して発注。
店内は、プロレスのリングを模した造りで面白いですね。
プロレスラーのサインなど眺めているウチに商品到着。

「よろしかったら、どうぞ」
と言うコトで、柚子七味も出てきました。
つけ汁は、ハヤリのもので濃厚魚介豚骨でしょう。
甘味の強い醤油ベースの味わいですが、それほど魚系は前に出ていないので私でも大きな抵抗はありません。
大きめに切られた輪切りネギがたくさん入っているので、それがちょっとしたサッパリ感の演出にもつながっているのでしょう。

麺は太目のやや縮れ。
太さに加えて、冷水でよく締められているため、歯をはね返してくるような強靭な弾力があります。
滑らかな麺肌ですが、しがみ付いてくる濃厚なつけ汁ですから持ち上げに問題は無し。
カットは長めで、家系としては珍しいと思います。

チャーシュウは1枚を4分割してありますが、かなり厚さがあり、ゴロッとした肉塊のようです。
味付けは薄目ながら、かなり存在感があります。
メンマは極太だが、歯触りはサックリ。
細切り海苔は良い香りです。
あらかた麺を喰い終わり、割りスープを頼むと

徳利で登場しました。
昆布ダシのようです。
濃厚なつけ汁を、サッパリした飲み口に替えてくれます。
少量加えながら様子を見ます。
しかし、薄味好きな私は結局全て投入して、ちょうど良い加減になり、ぜんぶ飲み干しました。
ドロ系つけめんとはいえ、サッパリ風の味わい方もできるのは良いですね。
次回は、台湾まぜそば風のメニューを試してみたいです。
ご馳走様でした。
本店訪問時の記事はコチラ。
http://763422.blog90.fc2.com/blog-entry-1270.html
