新店 めんや 【風来房】 初食 横浜市中区
2015/09/05/23:52:34(Sat)
臨時休業でフラれた店にリベンジ。本牧錦町 マリンハイツの新店 めんや 【風来房】です。
初訪問時の記事はコチラ。
http://763422.blog90.fc2.com/blog-entry-2517.html

日替わりで、醤油、鶏塩、醤油鶏白湯を提供しているとのことで、ネット情報によると本日は土曜ですから、鶏塩のハズ。
しかし、店前には
「本日は醤油鶏白湯の日」
と言う告知。
新店ですから、まだメニュー構成などが落ち着かない様子ですねぇ。
訪れる方は、事前に調べてみることをお勧めします。
〔醤油鶏白湯ラーメン〕 800円。

発注から5~6分で提供されました。
スープはかなり鶏が前面に出た醤油味。
地鶏と野菜を長時間煮込みブレンドしているようですが、コラーゲンがタップリの為、唇にぽってり感が残るスープです。
やはり最近ハヤリの鶏白湯と言えましょう。
トロミも強く、【天下一品】を想い起させる濃厚さです。
醤油ダレはマイルドでトガリ無く、程好い味加減です。
やや甘みを感じるのは、野菜由来ですかね。

麺は、細めのやや縮れ。
デフォでも、固めでポキッとした食感は、博多系の麺を少し太くしたよう。
厨房が見えない席だったので、製麺所は分かりません。

チャーシュウはバラ肉の薄目横長のものが二枚。
特に強い味付けではありませんが、スープの強さを考えるとこの程度が良いね。
ただ、ちょっとベーコンっぽい口当たりではあるね。
メンマは材木タイプの極太ですが、歯をさっくりと通す心地よさがあります。
九条ネギの輪切りは、切り置きでしょうから、少し風味が落ちてますな。
総評
かなり重めの印象を受けるラーメンです。
他の〔鶏塩〕や〔極み醤油〕はどうなんだろう?
近所だから、そのウチ喰うでしょうが。
68点。
