【新福菜館】秋葉原店 東京都千代田区
2015/11/19/23:41:55(Thu)
湯気が流れてきて、一部レンズが曇っちゃったけど、
真っ黒いスープに山盛りネギ。

なが~~~~~い中太ストレート麺。

チャーシュウはペラいけど、4~5枚。

これまた、黒いチャーハン(商品名は焼き飯)
2015年8月24日にオープンした【新福菜館】秋葉原店です。
創業 昭和13年(1938年)
京都で最も古いと思われる老舗ラーメン店の東京二号店がこの秋葉原店です。
麻布十番の東京一号店は、私のトコロからはやや行きづらいんですけど、アキバなら仕事の行き帰りで通ることも多い。
かねてより、チャンスをうかがっていたのです。
今回は仕事先より、つくばエクスプレスで帰ってきたので寄りました。
〔ラーメン・焼き飯セット〕 950円を注文しました。
鶏ガラを中心とした旨味タップリのスープだが、油分は少なくセンター北店でなじんだ味に比べるとやや迫力不足かなぁ。
醤油ダレのトガった感じも、もう少し欲しい気がする。
麺は近藤製麺の中太のストレート。
しっかりとした弾力による少しぽきっとした食感が好み。
長い裁断による一気ススリ込みも爽快。
ペラチャーシュウは、ややショッパイが、モモ肉でしょうか。
肉の詰まった食感ですが、その薄さにより食べやすくなっています。
モヤシはシャッキリしていて良いが、九条ネギの輪切りは切り置きか? 風味が飛んでおり、残念。
黒い〔焼き飯〕はイイね。
まさに子供の頃、オフクロが作ってくれた焼き飯というカンジ。
量も、一人前に近いものがあると思います。
麻布十番の【新福菜館】とは、別の経営元だそうで、フランチャイズのようなシステムなんでしょうかね。
10月5日には、人形町店もオープンしています。
御馳走様でした。
