【リンガーハット】横浜伊勢佐木モール店でまぜ辛めん 横浜市中区
2016/04/06/23:40:00(Wed)
先々週、朝のサイクリングで見付けたんですけど、長崎ちゃんぽんの【リンガーハット】で、台湾まぜそばに似たメニューを提供しているんです。仕事が早や上がりになった日に【リンガーハット】横浜伊勢佐木モール店に寄ってみました。
食事どきではないので、先客さん無し。
もちろんターゲットの品を発注し、待つこと4~5分で提供されました。
〔まぜ辛めん〕 税込540円。

小振り、深めのドンブリで登場。
券売機を眺め廻してみましたが、〔長崎ちゃんぽん〕のように麺の増量は出来ないようです。
色とりどりな野菜がヘルシーでイイね。
200グラム以上入っているそうです。
まぜまぜ後&麺リフト。

麺は基本の〔長崎ちゃんぽん〕と同じですかね。
ドンブリの底の方に沈んでいたタレは、醤油味のもので、辛味は花椒油(ファージャオオイル)により付けられているようです。
しかし、そのままだと少々インパクトに欠けるかな。
台湾ミンチに似せた肉味噌も、あまり大きな主張は無いですね。
ただ、挽肉のほかに「ぷにぷに」した食感のモノが入っていたんです。
この正体がわからない。
三分の一ほど喰い進んだところで、この付いてきた花椒油を追加してみます。

ひと回し入れてみました。
まだまだ主張してきません。
酢も二~三滴垂らしてみたのですが、大きな変化はありません。
更に花椒油を半回し追加。
すると、かなり強い辛味というか、やはり山椒の親戚らしく「シビレ」に近い刺激が出てきました。
オモシロクなってきたので、そこからは一気に喰い進みました。
山椒よりも辛みが強いと言われる花椒は、四川料理によく使われます。
そのせいかな? 「台湾まぜそば」と言うよりは、汁無し担々麺に近いような印象を持ちました。
御馳走様でした。