らーめん 【南】 初訪 神奈川県藤沢市
2016/06/14/23:42:50(Tue)
藤沢市辻堂でお仕事。今回は2009年創業の、移り変わり激しいラーメン業界としては、もう老舗と呼んでもイイお店で初食です。
初食と言うのは、そうですねぇ二年位前に訪れて、その時は運悪く臨休に当たってしまったのです。
本日は仕事中の昼食で訪問、人気店ですがスムーズに入れました。
店に入ると、まず目についたのが寸胴を常にかき回している大きな機械。
なんて言う機会なのでしょうかね? こんなの初めて見た!
まっ、一般的には攪拌機で良いのでしょうけれども、キニナル。
基本の〔ラーメン〕を特に指定無しで発注、5~6分で到着。

ルックスは家系風、ウズラの玉子も入ってますから家系壱六派のようでもあります。
乳化の進んだ、とても濃厚なスープはかなりクリーミーでトロミもあり、やや重いカンジも受けます。
醤油ダレはトガリが無く、適度な濃度です。
あの攪拌機による手柄か、豚骨の粉砕された粉のような舌触りも感じられます。

麺は太目やや縮れで、濃厚なスープをよく持ち上げる。
茹で加減は普通茹でのハズですが、豊かな弾力がとても気に入りました。
自家製麺だそうです。

チャーシュウはピンボケに成っちゃったケド、肩ロース炙りタイプで醤油ダレの焦げた香りがとてもイイ!
ホウレン草はサックリと茹で上げられ好み。
大判の海苔は、香りがとても良いね、しかし、クチャリやすいかな。
ささがきネギは香りと辛さが鮮烈でイイ。
総評
新世代家系と呼んでいいのかなぁ? あるいは大きくアレンジを加えたオリジナリルなのかもしれません。
まっ、どちらにせよ、かなりレヴェルの高いラーメンだと私は思いました。
家系として考えると、やや高めの価格設定とも思えますが、昼時はライスがサービスですからライスを頼めばお得と言えましょう。
72点 700円。
