ラーメン 【魁力屋】都岡店で〔冷やしラーメン〕 横浜市旭区
2016/06/24/23:40:47(Fri)
明日には弘明寺店もオープンする【魁力屋】です。でも弘明寺店は、新奇物珍し混雑するでしょうから、津岡店に行きます。
暑くてタマんないから、冷やし物を喰いに行くのです。

冷やしラーメンと冷麺が推されているが、ここは冷やしラーメンだな。
発注後5~6分で冷やしラーメンから到着。

はっ、早いね!?
冷やし物は手間がかかるハズなんだが・・・・・
あるいは、暑い日に限り見込み生産を行っているのか?
少し和風ダシを感じるスープは、よく冷やされた醤油味で、わずかに酸味もある。
動物性の油脂は徹底的に取り除いてあるため、重量感に欠けるが誰も冷やしラーメンに重量感なんぞ求めないか(笑)
とても飲みやすく仕上がっており、コレなら食欲の無い時でも楽に入りそう。
大根おろしが清涼感を演出し、すだちを絞ると更に爽やか。

麺は温ラーメンとは違うものが使われています。
かなり幅広の平打ちで、冷水で絞められているため強い弾力が嬉しい。
量は標準的だろ思うが、その噛み応えのためか喰った感はある。
基本のラーメンも喰いましたよ。

このクソ暑いのに、背脂多めにして暑苦しさに拍車をかけてみた。

細めほぼストレートの麺は「ぱつん」とした歯応え。

京都ラーメンにありがちな、薄切りチャーシュウが3~4枚。

白メシも貰って、チャーシュウ巻きご飯を作ってみた。
中には背脂入れ込み。
おいしゅうございました。
さて、今シーズンは冷やしラーメンがいくつ喰えるかな?
そうそう、伊勢佐木町の【熱血ラーメン】でも、冷やしラーメンが始まってます。
昨年は喰い逃してるから、近いウチに行ってみます。
御馳走様でした。