横浜家系らーめん 【武蔵家】池袋店 東京都豊島区
2016/11/10/23:55:54(Thu)
池袋シリーズは、さらに続く。池袋駅の西口、東京芸術劇場向かいの一角にはラーメン屋もしくはラーメンを提供する店が集まって、プチ激戦区の様相を呈している。
そんな中の、油そばを提供する店に行ったんだけどねぇ。
店前には3人ほどの待ち人。
とっととあきらめて、近くを見渡せば家系の【武蔵家】に空席が見える。
横浜人である私にとっては池袋に居て、家系でもないもんだ。
が、ラーメン提供店が複数並んでいれば、イチバン空いてる店に入るのが私の流儀。
それに、この街ではタイミングを失うと食事難民になりかねない。
てなワケで入店。
カウンターには、家系ラーメンに関するウンチク書きがありました。

今更と言えば今更だが、自分なりに再確認する意味も込めて、ここにアップしちゃいます(クリックで拡大)
喰いましたものは、モチロン基本の〔らーめん〕 650円。

発注後、5~6分で到着しました。
スープの味わいは、チー油の香りも豊かな家系スタンダードだが、ちょっとショッパイかな。
豚骨・鶏ガラの動物系ダシも十分に効いてます。

麺は家系としては、長目にカットされています。
武蔵家グループでも、この店舗は初なので、茹で加減は普通でお願いしました。
普通茹でだと、モッチリとした歯ごたえとしなやかな麺肌の感触が楽しめますね。
酒井製麺所製ですが「真宏麺」ではない模様。

チャーシュウは肩ロースですかね。
ちょっとスジっぽい。
ホウレン草は、ややクタリ気味。
海苔は、しっかりしているね。
他に輪切りネギ。
東京における有力家系店であることが実感できる一杯でした。
他の店が混んでいる時にまた利用させてもらいます。
御馳走様でした。
