新店 Yokohama Noodles 【KONISHI】 -524- 初訪 横浜市旭区
2016/12/04/23:46:47(Sun)
2016年10月13日、鶴ヶ峰駅近くロイヤルマートの【源天】跡に新規オープンした煮干しラーメンの店。メニューは〔中華そば〕と〔つけそば〕が基本線で、それぞれに醤油味と塩味がありますが、私達は醤油優先主義。
私は醤油味の〔中華そば〕 760円、Ayaは〔つけそば〕 800円 を発注。
この日の一番客となったので、待ち時間7~8分で提供されました。

見るからに濃厚そうな茶濁トロミスープで、セメント・タイプ寄りと言ってイイでしょう。
しかし、味わいは煮干しが主張し過ぎるワケでもなく、マイルドに訴えかけてきます。
鶏とゲンコツに苦味の少ない伊吹島産の煮干しを合わせたトリプル・スープだそうです。
醤油ダレもカドが取れて穏やかな表情。
でも、物足りなさにはなりません。

麺は太目のやや縮れ。
低加水なのでしょうか? かなり強いコシを持ち、滑らかな麺肌の割りにはトロミのあるスープですから、良く持ち上がってきます。
村上朝日製麺所製。

チャーシュウは肩ロースかな。
やや濃いめの味付け。
ホウレン草は少しクタってます。
海苔は小判ながら、味も香りも良い。
他に輪切りネギと玉ネギみじん切り。
Ayaの〔つけそば〕を少し味見させてもらいました。
つけ汁はラーメンのスープにやや酸味を加えたカンジのものなのですが、卓上のゆず酢を加えるとだいぶ爽やかな表情に変わりまたスープ割りをすると、更に軽快感も出て、温ラーメンよりつけめんの方がアッサリいただけるという逆転現象。
ラーメンスープにも加えてみたいけれど、この店では自分で割る方式ではないので、残念。
総評
ど濃厚煮干しスープが鶴ヶ峰に出現したというコトですかな。
しかし、苦み・エグ味・生臭さなどは皆無で、セメントタイプのスープが苦手のAyaでも大丈夫でした。
私も次は〔つけそば〕を喰ってみます。
70点
ウチに帰って調べていたら、開店してひと月ちょっとの間に価格や内容が頻繁に変化しているようです。
そういう落ち着きのない店というのは、やや先行きに不安を覚えてしまいますが、私は気に入ったので長続きして欲しいものです。
