初訪 【まるもり製麺】 横浜市戸塚区
2016/12/18/23:54:36(Sun)
栄区長沼町に在る らーめん【森や】の二号店である【まるもり製麺】に行ってきました。2016年6月29日オープン。
場所は、御存じ箱根駅伝戸塚中継所の一角。
【カミカゼ】と並んで、ラーメン中継所と言ってますね。
さて喰いましたものは〔正油らーめん〕 690円。

大盛りも同価格でサービスとのことで、大盛りにしました。
スープの味わいは鶏ダシが中心のサッパリしたもので、かすかに魚介系も感じられます。
西伊豆田子の本枯節を使っているそうです。
カドの取れた醤油ダレが適度に効いて、どんどん飲めるスープです。
油分も多めですが、クドさはない。
こういう味わいには、白胡椒が良く合うんだよね。

北海道産の小麦粉を使った自家製の麺は、中太平打ちのほぼストレート。
「ぱつん」とした食感を持ち、のど越しには、小麦粉の香りも楽しめます。
最近増えている背の高い切り立ち型ドンブリでの提供なので、上から見た目よりも麺量はありそうです。

釣るし焼きのチャーシュウはモモ肉でしょうかね。
肉の詰まった食感で好印象。
コチラは鶏肉ですか。

パサつかず、ジュウシーに仕上がっています。
鶏肉をこんな風に作るのはかなり難しいんだよね。
総評
全体的に優しい雰囲気のラーメンになってますが、隣の【カミカゼ】にくらべると、オトナシ過ぎるという点は否めない。
次の機会には、塩ラーメンを試してみたい。
69点。
