麺処 【GROWTH】 初訪 東京都豊島区
2017/01/09/23:57:33(Mon)
池袋シリーズは今回で、一区切り。今まで、何度トライしても行列を見てあきらめていた麺処【GROWTH】にスキが見えたので突入しました。
この店は元プロボクサーの店主が 2010年10月25日に西池袋公園近くの路地裏にオープンさせた店。
開店以来ラーメンの評価は高く、平日でも行列に成ることたびたび。
池袋西口界隈でも屈指の実力店と言う評価も聞きます。
〔らぁ麺〕 730円。

こんな形のドンブリですから、麺量は多そう。

茶色く濁ったスープの元は魚介豚骨ですかね。
底力のあるダシ汁に、まろやかな醤油ダレがマッチしています。
魚介系は、それ程前面には出てきませんが、しっかりした下支えになっているようです。
動物系の油分は、乳化しているのでしょうね。

麺は太目のやや縮れ。
二郎系に匹敵するくらいの太さですが、ゴワゴワした感じではなくモッチリの弾力が主張するタイプです。
加水率が高めなのでしょう。
かといって、表面が溶けているような感触でもない点は丁寧な圧延をかけているように感じられます。
麺量は、普通盛りで 200gだそうです。

チャーシュウはバラ肉の炙りタイプ。
大きな特徴はありませんが、このスープと麺の迫力だけで十分にやっていけそうなラーメンですから、具材はあくまで脇役というトコロでしょう。
三枚の海苔は香りよく、スープにも溶けにくいしっかりしたモノ。
メンマは、材木タイプですが、歯でさっくりと切れる(写真ではチャーシュウの下で見えない)
大きめの刻み玉ネギは、その辛味と食感が口の中をサッパリさせてくれるね。
総評
大別すれば豚骨魚介と言うことになるのでしょうが、他にあまり似たモノが見当たらない個性的なラーメンだと思います。
再訪したいが、行列はしたくないのでタイミング次第だね。
70点。
