初訪 札幌ラーメン 【八雲】 神奈川県大和市
2018/02/26/23:43:49(Mon)
2017年9月23日オープン。ちょっと離れたトコロにも味噌ラーメンを提供する強豪店があり、何度か行くも行列を見てあきらめていました。
そのうち、この【八雲】が出来たんで、去年の10月頃に行ってみたが、やっぱり店前に待ち人多数を見て止めました。
んで今回、もういいかげんに混雑も収まっているだろうと行ってみた。
お品書き。

味噌、塩、醤油と全部 780円。
強気だなぁ。
私が喰ったのは〔味噌ラーメン〕

う~ん、なんだか寂しいルックス。
スープの味わいも軽いなぁ。
もう少し動物系のダシ風味が前面に出ているとイイんだがなぁ。
かなりオトナシめの、味噌味スープと言うカンジですか。
そういやぁ、私達の後から地元の方と思われる年配の方々が次々といらっしゃいました。
コッテリ目のラーメンが苦手になってきた人には、向いていると思います。

麺は、太目の平打ち気味やや縮れ。
モッチリ感が豊かで、麺肌も滑らかですすり込み心地がイイね。
北海道産の小麦粉と天然カンスイを使っているそうです。
しかし、やっぱり札幌の麺とは、いくらか違うような・・・・・

チャーシュウは茨城県産の豚を使っているそうですが、部位がわからない。
脂の少なさからモモ肉なのかなぁ?
味は薄目で、ちょっと主張が弱いか。
モヤシはひげを丁寧に取り除いてあります。
ほぼ生?
メンマは短くカットされたサックリタイプで薄味。
他に細ネギ小口切り、糸唐辛子。
このトコロ、東京 王子の【みそ熊】や、南区睦町の【山道】など比較的低価格でありながら十分なパフォーマンスを持っている味噌ラーメンに出会っています。
どうもこの味噌ラーメンには納得が行かないなぁ。
コチラAyaの〔醤油ラーメン〕

コレは良かった。
透明度の高い、甘めの醤油味スープです。
スッキリした飲み口で、Ayaも気に入ってました。
だが、私にとっては少々甘過ぎるかな。
総評
店内のアピール書きによると、日本全国から良い食材を集めて丁寧に作られているハイレヴェルなラーメンであることがわかります。
しかし〔味噌ラーメン〕は、私には合いませんでした。
〔醤油ラーメン〕は良い。
67点。
