初訪 らーめん 【K’s Garden】 東京都豊島区
2018/02/27/23:42:21(Tue)
JR大塚の駅から北西に700メートルほど、静かな商店街と住宅が立ち並ぶ一角にその店はありました。洋食屋さんからラーメン店に転身したということで、外観は小綺麗ですね。

メニューは絞り込まれてます。

しかし、季節による特別モノなどもあるようです。
私が喰いましたものは、基本と思われる〔醤油ラーメン〕 780円。

茶濁したスープはトロミがあり、強い鶏のダシ風味と魚介を感じます。
鶏を中心に長時間煮込んだもののようですが、普通の鶏白湯とは色合いが異なるね。
一部の情報によると、ローストした鶏白湯という話も、うかがいました。
しかし、その技法がわからないなぁ。
無化調だそうです。

麺は平打ち気味の太め。
ネジレが付いているので、トロミのあるスープを良くまといます。
噛み締めると小麦粉の香りも感じられ、その麺線と合わせて存在感があるね。
さすがの浅草開化楼製。

バラ肉二つ折りタイプのチャーシュウは、提供直前に炙られてます。
香ばしく、トロケル脂身としっかりした赤身の対比がイイ。
メンマは材木タイプですが、前歯でさっくりと切れる。
薄目の醤油味とゴマ油の香りがバランスが良くまっちしてます。
半割り味玉は、やや薄めの味わいで好み。
他に、ナルト、輪切りネギ。
総評
無化調にありがちなピントのハッキリしない味わいではありません。
クッキリとした輪郭を持ち、それでいて滋味深さもあります。
夏季限定という〔冷やしポタージュラーメン〕もキニナル。
72点。