中華料理 【味源亭】 東京都豊島区
2018/03/05/23:44:26(Mon)
豊島区東長崎で仕事。今は無くなってしまった横浜黄金町の【金来】によく似た台湾ラーメンがまだあるかな。
と、駅前の中華料理店【佰億】を再々訪問・・・・・と言いたいところだが、なにやら【味源亭】と言う店になっとる。
残念ながら、店頭で知り得る情報では台湾ラーメンは無い。
しかし麺の大盛り無料や、定食類の御飯がおかわり自由なのは前の店と変わってないよ。
と言うことで入店。
卓上メニュー。

ほとんどの麺料理は680円とお得です。
プラス100円で半チャーハンが付くということで〔マーラー牛肉刀削麺〕を半チャーハン付きで発注。
待つ間に観察すると、サービスのコーヒーも以前の店のままだ。
ホール担当のオネーちゃんも、たぶん一緒。
どうやら看板の架け替えのようですね。
まずはチャーハンから到着。

コーンの入ったユニークなモノです。
浅目の焼きだが、味付けは良いよ。
少しして〔マーラー牛肉刀削麺〕くる。

杏仁豆腐とザーサイを従えてます。
真っ赤なスープですが、それ程辛くはありません。
ダシ汁は鶏ガラ中心の清湯と思われる醤油味。
ですが、そこは”麻辣”
花椒(ホアジャオ)、とラー油由来の唐辛子による辛味が鋭く感じられます。
山椒ですから、シビレもしくは痛みのような刺激ですね。
ただ、醤油味はもう少し強い方が私はイイな。

麺は・・・・・アレレ~、これ幅広平打ち麺でしょ。
刀削麺だったら、幅や厚みにバラつきがあるよねぇ
どう見ても削り出したものじゃなく、延ばした麺帯をカットしたモノだわ。
コレを刀削麺と称したら、「JARO」に怒られるんでないかい。
でもまぁ、食感はなかなかモゴモゴで、すすりにくいけど喉越しは良く、存在感もあり。
許してしまいましょう。

細切りの牛肉がイッパイ。
片栗粉を付けて、油通ししたものですかね。
780円で、この内容ですから満足。
御馳走様でした。
また来ます。
