麺屋 【さくら】 新店? 初訪? 横浜市西区
2011/07/08/23:56:34(Fri)
この前、通りかかって油そばがあるのを見た【さくら】ヨドバシに用があったので寄ってみた。
もちろんターゲットである〔油そば〕を注文。
800円と油そばとしては高めの価格設定である。
8分ほどの待ち時間で到着。

コレはキレイですね。
チャーシュウ、茹で玉子、メンマ、キャベツ、ニラ、フライドガーリックの織りなすカラフルな饗宴が華やか!!
このキレイなルックスを壊すのはしのびないが、マゼマゼを敢行。

麺は太めの縮れで、ラーメンと同じものを使っているとすれば、大橋製麺多摩のモノ。
歯応えのある茹で上げで好み。
タレは醤油の気配はあまり無いがショッパ目の味わい。
多めのキャベツとあいまって、野菜タップリの塩焼きそばを喰っている感覚にも似ている。
時折あらわれるフライド・ガーリックの味わいは強烈な主張を持っているので、苦手な人にはツライかな。
でも、これだけキャベツとニラを使っているのなら、高めの価格設定もやむなしか。
中央線沿線の武蔵野油そばとは、かなり異なる部分も多いが、これもまた面白みがあって良いのではないですか。
特に野菜が多めに入る点は好感。
一般的には、見た目に反してラーメンよりもカロリーおよび塩分が控えめと言われる(もちろん、作り方によって異なるが・・・)油そばに更にヘルシーなイメージを与えている。
なお、【戦国】から【さくら】への移行は先月なかばだそうです。
先代主人が引退して、現主人が引き継ぐのを契機に店名を改め、メニューの組み立てを一部変更したそう。
私は店の人と話をすることはほとんど無い (と言うか避けている) のだが、御主人が話してくれたのを聞いてました。
次はラーメンを喰ってみます。
【戦国】とあまり変わらないとは思うけど。
ご馳走様でした。
comment
[ Pagetop ]