【ほうさく】で〔塩チャーシュウわんたんめん〕 横浜市南区
2011/08/18/23:56:11(Thu)
突如ワンタンが喰いたくなった。カップワンタンもイイのだが、あのサイズは物足りない。
中華料理屋でワンタンにしてもイイのだが、麺だって欲しい。
ワンタン麺となれば、【ほうさく】にしませぅ!!
ワンタンだけでは済まず、チャーシュウもプラスしてしまいました。
〔塩チャーシュウ・ワンタンめん〕

私がチャーシュウメンを喰いたいと思う数少ない店だから、これでいいのだ!


それで気付いたんだけれども、チャーシュウが進化してますね。
炙りタイプになっている。
この店のチャーシュウメン用のチャーシュウは鹿児島の阿久根黒豚の厳選部分を使うのだけれども、以前は煮豚でした。
前のチャーシュウも十分品位の高いものでしたが、この炙りチャーシュウでさらに阿久根黒豚の持つ高い品質を活かしている。

ワンタンもやっぱりイイです。
今回、以前よりゴマ油の風味が弱くなったとAyaは感じたようですが、私は変わっていないと思います。
ワンタンは具が多過ぎてもダメ。
この店はちょうど良い塩梅。
残念ながらオヤジさんは居なかったけれど、【ほうさく】の持ち味はキチンと出ていると思いました。
ご馳走様でした。

comment
なんて美味しそうなチャーシュウとワンタンの画でありましょうか!
私、高血圧のため禁ラーメン中の身なのですが最近ラン&ウォークの成果等で 6㎏程体重を減らし、血圧も大分下がり、たまにはラーメンも良いかなと思っている今日この頃でございます。
近日中に「ほうさく」さんに伺って塩チャーシュウ・ワンタンめんを頂きたいと思います。
SIN.Nさんもお身体に気を付けて下さいね。これからも興味深い記事を楽しみにしております。
以前ほどの輝きは無くなりましたが、やはり【ほうさく】
低価格でハイレヴェルなラーメンを提供してくれています。
私も、ラーメンが喰えなくなる日々はツライので、10年ほど前からスープは出来るだけ残すようにしているのですが、オイシイものに出逢うと、ついつい飲み干してしまいます。
お互いカラダに気を付けて、楽しいラーメンライフを過ごして行けたらイイですね。
それでは、また。
ココは、基本のラーメン以外も喰いたくなる数少ない店なのですよ。
なので、奮発しちゃいました。
[ Pagetop ]