【風々風】 初訪 横浜市鶴見区
2011/10/25/23:54:58(Tue)
家系だがサンマーメンのような商品がある鶴見区駒岡の【風々風】にAyaが興味を持った。厳密に言うと、店側は「新・家系』と謳っているが、さて、どんなラーメンでしょうね。
Ayaはもちろんターゲットの〔もやしそば〕を注文。
私は基本である〔とんこつしょうゆ〕を特に指定無しで注文。
先客さんは三名だが、私たちが着席してすぐに退店したため、5分ほどでラーメンは来た。

『おっ、コレは家系としては珍しいドンブリだな』
煮玉子は期間限定のサービス品。
まずはスープから味をみる。
『おっ、コレは良いではないですか!』
重量感のあふれる豚骨ダシに、マイルドに効いた醤油ダレがマッチしている。

麺は染谷製麺の平打ち太目ほぼストレート。
デフォでもやや固めの茹で加減で好み。

肩ロースのチャーシュウはやや濃いめの味付け。
ほどよい厚みもあり、なかなかの存在感。
ホウレン草はあっさりと茹でてありイイネ。
大判の海苔も香りが良いもの。

サービスの煮玉子は甘めの味付け。
中心部に半熟が残る私好みの茹で加減。
コチラAyaの〔もやしそば〕

家系味のスープには野菜の味が上乗せされ、さらに奥深いモノになっている。
中華料理屋のサンマーメンとは異なる部分も多いが、コレはコレでまとまりの良い逸品だな。
面白い商品だと思います。
総評
新家系、次世代家系を謳う店の中じゃトップクラスだな。
再訪必至!
72点 680円、〔もやしそば〕は700円。

comment
[ Pagetop ]