味の【ほうさく】横浜市南区
2009/02/12/23:54:12(Thu)
某巨大掲示板で閉店のウワサが流れている。今日は定休日だが、ちょうど近くに居たので様子を見に行ってみる。
『あれっ、やってるわ!』と言うことで入店。
お気に入りの〔塩わんたんめん〕を注文。 Ayaは〔正油わんたんめん〕と〔半ライス〕
11:30の入店で先客は無いので、早めにラーメンは到着。
今日はオバちゃん一人。
オバちゃん調理の時は元ダレによる味付けは濃い目で、麺の茹で加減は固めになるので期待。
ちょっと時間がかかってラーメン到着。(7,8分かな)

やって来たラーメンはほうさくスタンダードのキレイな見た目。
まずはスープから味をみる。
『うおぉう! 昆布の味わいが表に出ている!』
まろやかで、動物系のダシと和風ダシがバランス良く混在していて、とても飲みやすい塩梅になっている。
麺は細めやや縮れで、先述のようにオバちゃんが茹でると、やや固めになるので好み。

メインのわんたんはややゴマ油の風味が薄れたかのように感じるが、いまだに肉がたっぷりでウレスィ。




オヤジさんが厨房に立たなくなって最盛期(移転前)ほどの勢いはないが、ブレの少ない品質と低価格により、心やすらぐラーメンであることに変わりはない。
店内には閉店をうかがわせる告知等はないが、定休日にもかかわらず営業している点が気持ちに引っかかる。

帰り道に【六角家 井土ヶ谷店】の様子を見に行ったら、やはり、喜多方ラーメンの【大安】になっていた。
でも、私は喰えません。


comment
六角家はどうでもいいか。
このラーメンが無くなるかもしんない。
[ Pagetop ]