【虎節】 初訪 横浜市港北区
2011/11/13/05:25:49(Sun)
日吉に用事があったので、途中、綱島の新店 【もりの中華そば】に行ってみた。そしたら、開店前で待ち人5人。
昨日オープンして、その翌日が土曜だからさすがに無理か。
即座にターゲット変更してセカンドオプションの【虎節】にする。
ここは、ドロ系ラーメンなので避けていたが、9月にリニューアルして、永福【大勝軒】風のラーメンを提供しているので行く気になったのだ。
11:40に入店、先客無し。
もちろん目指す〔煮干し醤油らーめん〕を注文。
5分ほどでラーメン到着。

さすがに永福町【大勝軒】ほどの “洗面器” ではないが、大きめの丸ドンで来た。
煮干しの香りも控えめだが、コレは私にとってはむしろ有り難いコト。
だが、スープにはキチンと動物系のダシと、ノドを過ぎたトコロで感じられる強過ぎない煮干しの風味が生きていてイイね。
ちゃんと柚子の細片も入っていて、良いアクセントになる。

麺は細くて強力に縮れたモノ。
固めに茹でられており、歯を押し返してくる弾力は好み。
まさか、草村商店製ではないと思うが良い麺です。

チャーシュウはバラ肉ノンロールタイプだが、薄く味付けも弱く、存在感はないなぁ。
メンマはサックリした歯応えで好み。
他に、ナルト、輪切りネギ。
コチラ、Ayaの〔純豚骨醤油〕マー油無し。

味見させてもらったが、かなりアッサリしてます。
九州ラーメンっぽくもあり、そうでもないような、何とも中途半端なラーメン。
近々、“濃厚ド豚骨” と言うのをまた始めるそうです。
この店、迷走中なのかな???
総評
永福 大勝軒風は、量もそんなに多くないし、私は好きです。
68点 700円。 〔純豚骨醤油〕は650円。

comment
[ Pagetop ]