【赤ひげ】 横浜市磯子区
2011/11/30/23:49:33(Wed)
すっかりおなじみ新杉田の【赤ひげ】ココのラーメンは行くたびに進化しているが、今回はあまり量が喰えない人向けにメニューに小サイズが追加された。
コレはありがたいですね。
しかし今日の私はがっつり喰えそうな腹具合。
普通サイズを野菜少な目で注文。
待つこと6~7分で商品は来た。

スープの味わいは、いつもながらの二郎度の高さ。
甘み酸味が効き、背脂も多めでドッシリとした重量感を楽しめる。
しかし、喰い進むウチに苦しくなってきましたよ。
やはり次回からは小サイズにしておいた方が私には無難。
ご馳走様でした、また来ます。
なお、「神奈川のラーメンを盛り上げよう! 会」が主催する今年度の新人王に私はこの店を推挙するつもりだが、御主人は以前にもラーメン店を経営された経験があり、 「新人」 として認められるか微妙なところだな。
さて、三浦半島の先っぽの方でなかなか評判の良い九州ラーメンを提供している
【九州男児】の杉田店が11月25日にオープンしているはずだが
今日は見に行っているヒマがない。
磯子区役所に寄ってから、さらに国道16号を北上しなければならないのだ。
そしたら、こんなモノを見つけました。

人生には「まさか!」と言う坂がいくつかあるということだが、磯子にもありましたか!
今までに何度となく通っている道なのに初めて気づいたよ。
comment
二郎度高いですね!小が標準かと思い小にしましたがちょうど良い量でした。三田本店よりはこちらの方がうまいですね。三田本店は油がすごくてもたれてしまいます。
豚がこの写真と違い脂身の全くない部分でした。
「神ラー会」の賞状がかかっていました。
ここは定期的にリピートしたいと思います。
やっと行けたかね。
私は最近ご無沙汰してるけど、チャーシュウ変わったのかい。
喰いたいなぁ。
コメント、ありがとうございました。
[ Pagetop ]