【大ふく屋】で〔汁無し野郎〕 横浜市中区
2012/01/05/23:54:59(Thu)
三度目の訪問二回目の実食である今回は、読者さんからコメントでオススメして頂いた〔汁無野郎ラーメン〕にします。つけめんはイヤだが、油そば・あえそばは好きなので・・・・・っうか、この前も【揚州商人】で似たようなもの喰ったばかりじゃん。
ま、いっか。
開店と同時に入店したが、先客さんが一人。
第一生産ロットに乗っかり、4~5分で商品は来た。

ん~、なかなかのド迫力な見た目。

ゴロッとしたかたまりチャーシュウがウレシイな。
でも、大量のモヤシは嫌いだし、モヤシだけで腹一杯になり、喰い残しの原因になりそうなので、ほとんどAyaにあげてしまう。
あっ、ちなみに、Ayaは初訪問なので基本のラーメンと豚野郎ストラップでゲットした半ライス。
さっそくマゼマゼ。

んで、チャーシュウから喰いました!
バラ肉チャーシュウのはじっこだと思うけど、シッカリした肉の繊維感があり、「肉喰ってる状態」を十分に堪能できる。
醤油味のタレはマイルドで、あまり油感は無く、割りとさっぱりした後味の向こうにややインスタントちっくな香りを感じるけどコレは何に由来するものなのだろう? ちょっとわからない。
麺は極太で強い縮れを持つ。
この縮れのため、とてもよくタレがからみ、強い弾力はアゴの運動としても十分なため、満腹感、満足感も大きい。
とても腹にこたえる総量だが、なんとか喰い切りました。
モヤシがあったらあぶなかったな。
Sサイズを用意してもらいたいモノです。
御馳走様でした。
comment
[ Pagetop ]