開港記念バザーに行ってきました
2012/06/02/23:59:57(Sat)
毎年恒例の開港記念バザー。やはり毎年恒例の〔佐世保バーガー〕1000円。

ゴマたっぷりのバンズパン。
しかし、残念ながら作り置きにあたってしまいました。
作りたてより上下につぶれていて、佐世保バーガーの魅力である背の高さが足りないよ。

ハンバーグパテにレタス、ベーコン、潰し目玉焼き。
ソースとして、マヨネーズとケチャップ。
続いて、喜多方名物〔ラーメン・バーガー〕醤油味 500円。

麺を厚めの円盤状に焼いて、バンズのようにしたものに、チャーシュウ、ナルト、メンマ、キャベツ、輪切りネギが挟んであり、最後にラーメンスープをかけてある。

焦げた麺が固焼きそばのようでもあり、カリッとした食感がウレシイ。
袋状の包み紙の底には、このスープがたまり、スープを吸った麺もまたウマイ。
最後に、少なくなったこのスープを飲みましたが、喜多方ラーメンのスープ味ではなく、やはり餡かけ固焼きそば風の味でした。
〔小じゃがバター〕500円。

じゃがバターが大好きなAyaだが、彼女は大きなじゃがいも丸ごと主義者。
小さなじゃがいもを使ったじゃがバターは喰ったことが無いんだけど、今回は、ちょっと目線を変えて〔小じゃがバター〕を試してみることにしました。
そしたら、コレがなかなかイイんですよ。
軽く焦がしたところがカリッとして、香ばしくて、何より食べやすいよな。
つぶして、バターと混ぜてポタージュ状にしてもウマイんだな。
今年は普通ラーメンの屋台が一軒しかなかったが、(焼きラーメンはあった) 会期はあと三日あるので、都合がついたら行ってみよう。
ご馳走様でした。
comment
[ Pagetop ]