焼き味噌ラーメン 【みずき】 初訪 横浜市中区
2012/06/30/23:52:19(Sat)
2011年の10月11日に長者町の大通り公園脇に新規オープンした純すみ系の味噌ラーメン専門店。5年前の私だったら開店して間もない頃に喰いに行ったのだろうけど、今の私は味噌ラーメンに魅力を感じなくなっている。
『そのウチ、味噌ラーメンが喰いたくなったら行けばイイや』
と考えていた。
そしたらやっと来ましたよ。
『タマには味噌ラーメンでも食ってみっか』
という気分が。
基本の〔味噌ラーメン〕

スープ表面に浮くラードの層などは純すみ系の特徴を表しているが、チャーシュウが角切りではない点などが違うね。
まずはスープから味をみる。
ココで意外なことに気付いた。
スープがあまり熱くないのである。
味わいは濃厚な動物系ダシに裏打ちされたドッシリ感のある味噌味なんだが、このヌルいスープには少し拍子抜け。
やはり、北海道の味噌ラーメン、特に純すみ系は舌を焼くような熱さを期待してしまう。

麺は札幌 小林製麺のモノ。
強い縮れを持ち、色は真っ黄色な札幌ラーメンスタンダード。
この麺線だが、強いコシを持ち、ススリ込む時のクチビルを揺らす感触が楽しいね。

チャーシュウは肩ロースかな。
割りとショッパ目だが、肉の食感を感じられるもので、好み。
挽肉と一緒に崩れチャーシュウも入っている。
野菜は炒めた玉ネギと少量のモヤシで、かなりクタクタ。
メンマは細裂き高発酵で、あまり好みではない。
他に、輪切りネギ。
総評
焼き味噌っうのはどこらへんかなぁ?
磯子の【和光】の方が純すみに近かったと思うよ。
もっとも【和光】でも、二度目からは焦がし醤油ばかり喰ってますが。
やっぱり、味噌ラーメンは今の私にはあわないな。
また気が向いたら喰ってみます。
66点 750円。

comment
[ Pagetop ]