新店 味系ラーメン とんこつ 【 豚太郎】 初訪 横浜市西区
2012/12/12/19:56:23(Wed)
今日の仕事は早出して早上がり。11月16日に西区戸部の岩亀横丁に新規オープンしたラーメン屋に行ってみた。
ココは以前ドハデな中華料理屋さんだった店舗だね。
店名は「ぶーぶーたろう」だそうだ。
新規開店からひと月近くたつので、安売りもやっていないだろうから安心できる。

メニュー写真を見ると白濁したスープにキクラゲが具として参加しているトコロなど九州ラーメンのようですが、どうなんざんしょ?
もちろん基本の〔らーめん〕を初訪問の店なので特に指定無しで発注。
口頭注文後払い制。
6~7分の待ち時間でラーメン到着。

強く乳化したスープに、おっと麺は太目だね。
メニューには替え玉も無いし、純粋な九州ラーメンではないようだ。
スープの味わいは、やはり濃厚白濁豚骨であり、トロミもあり、かなりの重量感。
はじめからニンニクが効いているが、コレは好みが分かれるトコロでしょう。
ややヌルイのが残念。

麺は先述のように太目でかなり縮れている。
白濁した九州風のスープに太麺を合わせるのは珍しいケド、中華街の大分ラーメン【麺恋亭】のような先例もある。
家系介一派でよく使われる丸山製麺のモノに似ているけど、麺箱未確認のため不明。

チャーシュウはバラ肉ロールタイプで巻きがほどけやすい。
味付けは程好い。
細切りキクラゲは、タマタマかもしれないけれどかなり固くゴリゴリした食感。
海苔は香りの良い小判のモノが三枚。
ネギは切りたてらしく、シャキシャキしてイイよ。
総評
スープが熱ければ割りと良いラーメンじゃないかな。
価格も抑えめだし。
あまり目につかない立地にひっそりとオープンしていたラーメン屋さんだけど、もう少し宣伝してもイイと思います。
67点 600円。

comment
[ Pagetop ]