旭川らーめん 【男旭山】 初訪 東京都渋谷区
2013/01/30/23:56:50(Wed)
ハイ、また渋谷のラーメンストリートです。旭川ラーメンを謳う店に入ります。

店前の立て看板。
〔男前らーめん〕と言うのがウリみたいだが、装飾華美な「全部乗せ」に用は無いので、基本と思われる〔醤油らーめん〕にします。
先客さん三名はすでに喫食中なので、待つこと7分くらいでラーメン到着。

白濁したスープだね。
私がイメージする旭川の醤油ラーメンは、【天金】や【青葉】などのスッキリ醤油なので、ちょっと意外だったが、【山頭火】に代表される白濁タイプもあるからね。
さて、【山頭火】と関係があるのでしょうか?
スープの味わいは、ドッシリとした動物系のダシが強く主張するモノ。
豚骨・鶏ガラに加えて、若干の魚チックな風味も漂う。
白濁していても【山頭火】とは少し趣が異なるようだ。
むしろ鶴見区末吉にある【悠YOU】の旭川ラーメンに近いような気がする。

麺は中太縮れで、色白。
黄色の強い北海道の麺を期待するとハズレだが、適度な固さに茹で上げられており食感は良い。
麺量はごく標準的なものだろう、楽に喰い切れる。

チャーシュウは肩ロースと思われるが細長く整形されており二枚。
濃いめの味付けだが、このラーメンとしてのバランスは良いんでないかい。
くたくたに茹でられたホウレン草と、少な目のモヤシは平凡。
海苔は小さいが良い香り。
他に、輪切りネギ。
総評
渋谷にしては低価格だし、無難な線にまとめられたラーメンという印象。
デカイ看板や、店の造りからは資本のニオイがするけど、後で調べたら、「ムジャキ」の関連みたいね。
68点 650円。

comment
はぁ~、そうでしたか。
情報提供に感謝します。
コメント、有り難うございました。
ここも行ってみます。
行き残した店がたくさんあります。
[ Pagetop ]